美術品と文化遺産
レニショーのラマン分光装置は、聖骸布 (トリノ)、ヴィンランド地図、シャガールの絵画など、数々の文化遺産の調査に使用されています。このような調査では、年代と真贋を判別するための能力が不可欠になります。
優れた汎用性
レニショーのラマンシステムは、以下を可能にします。
- 絵画、フレスコ画、壁画、タペストリーに使用された顔料やラッカーの分析
- 写本、巻物、地図、書物に使用されたインクの特定
- 文化遺産に使われた宝石や鉱物の調査
- 紙、衣服、基板の組成の識別
- インク、顔料、ラッカーの化学特性を分析することで、真贋と年代を判断
サンプルの保護
ラマン分析は非接触式、非破壊式であるため、サンプル全体の保護に寄与します。また、in situ 測定を行うことができるため、サンプリングの必要もありません。
顔料の同定
レニショーのスペクトルデータベースを使用すると、顔料を明確に同定できます。独自のデータベースを作成する必要もなく、すぐに分析を開始して、改めて独自のスペクトルを追加することもできます。
大きなサンプルの分析
レニショーのラマンシステムは、大きなサンプルにも対応できます。サンプルを移動して装置に搭載できる場合は、フレキシブルサンプリングアームなどの専用アクセサリの使用により最適なサンプリングが可能です。一方、顕微鏡の下に大型のサンプルを置きたい場合には、フリースペース顕微鏡をお使いいただけます。さらに、ラマンシステムのカスタマイズを行うことで、最適な条件を確保できます。
遠隔分析
サンプルをラボまで移動できない場合でも、ソリューションがあります。光ファイバープローブを使用することで、サンプルの場所で詳細な in situ 分析を行えます。
ダウンロード: 分析化学 (美術品と文化遺産)
-
Case study: Terracotta Warriors and Horses of the Qin Dynasty [en]
Renishaw's inVia Raman microscope used to help identify pigments on the terracotta figures at Emperor Qin Shihuang's Mausoleum Site Museum in China
関連ニュース
レニショーの inVia による秦始皇帝の兵馬俑の研究
「世界 8 番目の不思議」と称される兵馬俑は、1974 年に発見されました。兵馬俑は 2 万平方メートルにわたる 3 坑から成り、中国最大級の皇帝陵墓にあたる秦始皇帝陵博物院の一部を構成しています。
アムステルダム国立美術館での修復活動に利用されるレニショーの inVia
アムステルダムを象徴する博物館、アムステルダム国立美術館は、2013 年に広範な改装・修復作業を経て再オープンしました。オランダ各地だけでなく、世界中からこの美術館を訪れる人々にとって、ここでは芸術と歴史が新しい意義を帯びます。